カテゴリ: 2015ZZR1400
ZZR 阿蘇~由布院ツー
やっと上天気の予報で、師匠のクルマと阿蘇方面に~
高速道でスルスル進む
基山SAで1回目の休憩、ここはいつも多いなぁ

日田で高速を降り、日田街道をひた走る

昼は先日の喫茶で、ついでにイラストも置いてきた

大観峰 午前中に噴火したらしい・・・知らなかった・・・


阿蘇に上るのをヤメ、湯布院に行くことになった
途中の長者原 阿蘇山なんかヤベえ?

湯布院の温泉に入る 由布岳は3年ぶりに見るなぁ

帰りも高速道で、由布院から福岡回りで・・・九州横断?
北九州に帰った頃は日没 いい夕日だ!

走行動画のカメラアングル
友人達と阿蘇に行く予定だったが、微妙な天気なので中止になった
思うところがあって、近場でビデオ撮りをしてみた・・・
クルマのトランクの上にカメラを付け、前を走ってもらう
後から撮ると風景は開けていくが、ライダーは単調だし
前からでも単調だなぁ・・・斜め前からがいいかもね
横並びになるつもりで行かないと写らないようだ


今回は画角の狭いデジカメで撮ってみたが・・それでも遠い~
ズームにするとブレが酷いんだろうなぁ 多分

タンデム時用のシート
タンデム時に離れて乗ると不安で、もう少し前に座りたいらしい
じゃあ・・・前に移動するかぁ

木造で変形の箱を作る
内寸 W-18cm T-10~ D-14 の物入れができた
ライダーの尻支えにもなる・・・・そんな加速はしないけど
先日に作ったのがこの状態で

今回は・・・これ

対比で見ると、スネの角度が寝てる 全く踏ん張れない
ブレーキ時の体重は全て腕で支え、それは・・ライダーの腰へ! ピンチ?

チェーンのお手入れ
雨、台風、雨で、後部が濡れて・・・見るとチェーンが錆気味だww!
ここはお手入れを・・・・・・

そこそこ綺麗になったように見えるが・・・
次回はもっと気合のチェーンメンテだな

先日のタンデムツーで乗車時に嫁さんに引き倒され、また補修~
今回はメットの切り出しプロテクターを貼ってみた
曲面って材料はなかなか無いなぁ 次はFRP!とか・・・
ZZR 山口・湯田温泉タンデムツー
温泉ツーをしてみた
天候は山口がいいようだ、タンデムなので近場の・・湯田辺り
都市高から関門トンネルをくぐり・・2号線をトロトロと
JR湯田温泉駅に着いた~

山口は瓦そばが特産なので昼飯にする
瑠璃光寺に寄ってみる

曇りなので暗いなぁ 立派な五重の塔が写りが悪い
また湯田温泉に戻り、温泉入浴
・・・・このホテルは10数年前に来た憶えがある 庭が立派!

露天風呂は・・・自然風化しそうな別棟だ

温泉は気持ち良く・・・その後はまた汗かきながら高速で帰る
休憩の壇ノ浦P.A まだ、子供達は夏休みちう~
シートカバーは収まりも良く、滑らないようだ

ZZR 阿蘇ツー 今年3回目 動画
先週の阿蘇ツーの動画
BGMが使いまわし過ぎ・・・
明日は休みで、天気がいいのは・・・山口方面だなぁ~
山口市辺りにタンデムで温泉ツーに行ってみるか!
作ったタンデム用鞍型シートカバーのテストも兼ねて・・・
ZZR1400 阿蘇ツー
連休3日目 今日は晴れの予報なので阿蘇~!
序盤から変な渋滞? 事故で通行止めっぽい?
回り道をしてみる・・・大丈夫かこの道は・・・
とりあえず1回目の休憩 道の駅 小石原
曇りなので少し楽かも

日田を抜け 道の駅 小国まで来て2回目の休憩
おっ!Vmaxがあるじゃないか~ いいね~!
オーナーに話しかけ・・話し込み 同行することになった

ビデオも撮らせてもらうことに・・・ラッキー!

V4の4本出しマフラー 1998年製

目的地に到着した 山の中だわぁ・・・
ここにバイク中間がみんなで溜まるらしい
食事はおいしく安いので、いい穴場を教わった!
くつろいでいると小雨~ じゃあ、行きますかぁ~

大観峰も見晴らしはダメw!

天空の道もイマイチw! 阿蘇山は雲の中


今回は動画が撮れたので良しとする
今月の31日か来月7日に来る予定だが、天気がどうだか?

じゃあ、帰るか~ 阿蘇外輪 くもり~!

帰りの休憩 日田元気の駅
春の野営は寒かった・・・
連休の2日目
朝から予想以上の雨量なので・・・腐る~
昼からは降らない感じなので、スタンドで給油をしながら・・・・
スタンドマンと向かう方向を相談したら 海沿いを西!
福岡方向に決まり、ぷら~っと走る・・・何か、油温計が上がるなぁ
そろそろオイル交換の時期だなぁ・・
これからシーズンなので、換えるなら今だなぁ
行く方向に友人がいるので寄ってみると・・・
5時間くらい話込んで、あららら・・
友人は禁煙して、来月にバイクを買うらしい
ははは 禁煙続くかなぁ~?
日没だ! まぁ、天気もはっきりしないし いいかぁ~



海辺を転々と回って帰ったが・・・
う~ん、やっぱり油温が高いようだ
ZZR1400 炎天下の志賀の島
朝から友達の所にフラっと寄ってみた
営業の予定もやめ、今日はパチ屋で涼む予定らしい
俺はツキがないので、全くダメだなぁ・・・
岡垣を抜け、波津海水浴場~宗像まで来た 夏の海辺だね!

今日は・・・暑いわww!
海の中道~志賀島に来た
日陰は風があれば少し涼しいので救われる
ビデオを持ってきたが、メモリーカードを忘れてきた・・・・・あらぁ




ちょっと暑さにヤラれたな~! きびしい昼下がり